2025-03

よく見ると見えてくる コバノチョウチンゴケ

お疲れ様です モスパラです今日は「コバノチョウチンゴケ」という苔のお話です唐突ですが、皆さんは歩くのが速いですか?モスパラも以前は歩くのが速かったです 今思うと、生き急ぐように速く歩いていましたでも今は、歩くスピードはゆっくりですそれは、足...
植物

見たことあるけど名前は知らない植物 ノキシノブ

お疲れ様です モスパラです今日は、ノキシノブという植物について書いていこうと思います松の木にくっつくノキシノブこれは苔散歩のときに、近所の神社で撮った写真です木になにかびっしり植物が付いてますね恐らくこの光景、意識していないだけで見たことあ...
ビジネス

水には魂が宿る

お疲れ様です モスパラです今日は「水には魂が宿る」というお話をさせていただければと思います突然スピリチュアルになったけどモスパラどうしたん?モスパラは元々はアクアリウムの仕事をしていますので、常に水を扱っていますなので、水に関わるお話には敏...
植物

キングオブシダ ブレクナム オブツサタム オブツサタム

お疲れ様です モスパラです今日はシダ植物のご紹介をさせてくださいブレクナム オブツサタム オブツサタムこちらは「ブレクナム オブツサタムver.オブツサタム」ですカタカナバカリデワカリニクイデスネ・・・・・・通称は「オブオブ」です オブオブ...
植物

ロベリア カージナリスは苔テラリウムに使えるのか

お疲れ様です モスパラです今日は「ロベリアカージナリス」という水草を紹介したいと思いますロベリアカージナリススモールこちらがロベリア カージナリス スモールですなんのこっちゃですね水草としては、水景の前の方に植える「前景草」になります水上葉...
植物

サウルルスは苔テラリウムに使えるのか

お疲れ様です モスパラです今日は「サウルルス」という水草を紹介したいと思いますサウルルスこちら、サウルルスという水草ですなんだかその辺に生えてそうな水草ですねそれもそのはず、こちらはドクダミの仲間ですそれっぽい匂いもしますでは、サウルルスの...
植物

ジュンクス レペンスは苔テラリウムに使えるのか

お疲れ様です モスパラです本日は水草のジュンクスレペンスという水草を紹介させていただきたいですジュンクス レペンスジュンクス レペンスという水草になりますあまり水草では見かけないマイナーな水草ですモスパラはマイナーな水草が大好きです水草の中...
植物

苔テラリウムに使える植物 クリプタンサス

お疲れ様です モスパラです本日は苔テラリウムに使える植物を紹介しますちなみに水草ではありませんクリプタンサス ピンクスターライトクリプタンサスという植物ですモスパラが持っている株は「ピンクスターライト」という品種です比較的大きくなるので、小...
イモリ他両生類

カエルのエサ キイロショウジョウバエ

お疲れ様です モスパラです今日は、モスパラがカエルのエサとして飼育培養している「キイロショウジョウバエ」を増やしていきたいと思いますでは、キイロショウジョウバエの基本情報ですモスパラが扱うキイロショウジョウバエはフライトレスと言って、羽根が...
植物

ミニマッシュルームを苔テラリウムに入れてみる

お疲れ様です モスパラです本日は水草を苔テラリウムに植えてみる回となりますミニマッシュルーム今回使うのはミニマッシュルームという水草です水草で使う場合は、ランナーと呼ばれる子株を出して増えます背も高くならないので、前景向けの水草ですでは、水...