お疲れ様です モスパラです
本日は、生きものの話題 見た目が変なカエルです

なんだこいつは??
カエルなんですが、独特のとぼけた顔をしていますね

上から見るとこんな感じです
こんな生きものが地球上に存在するんですよ
バジェットガエルの基本情報です
バジェットガエルは、別名マルメタピオカガエルとも呼ばれ、アルゼンチン、パラグアイ、ボリビアといった南米に生息するカエルです
バジェットガエルの特徴
- 外見: 体長は10〜15cmほどで、丸みを帯びた体型をしています 名前の由来にもなったタピオカに似た丸い目が特徴的です
- 生息場所: 標高200m以下の湿地や水中に生息しています
- 食性: 昆虫や魚類、甲殻類などを食べる肉食性です
- 繁殖: 雨季に水中に卵を産みます
- その他:
- 寿命は5~10年程度です
- 水中で生活し、陸に上がることはほぼありません
- 水中で生活しますが、肺呼吸です
- 危険を感じると体を膨らませて威嚇します
バジェットガエルの飼育
バジェットガエルは、ペットとしても人気があります。飼育する際は、以下の点に注意しましょう
- 飼育環境: 水槽で飼育し、水深は体長の2倍程度に保ちましょう。底砂は、誤飲の可能性もあるので、飲み込んでも消化されやすい小粒の赤玉土やカエル用のソイルを使用しましょう 砂利などは飲み込んでしまうため避けましょう
- 餌: 生きた昆虫や魚などを与えましょう
- 水質管理: 水質が悪化すると病気になりやすいので、定期的に水換えを行いましょう
- 温度管理:南米に生息するカエルですので、ヒーター必須です 水中のヒーターでも問題ありませんが、長時間触れているとやけどの原因になりますので、ヒーターカバーを使用しましょう
- レイアウト:なんでも食べてしまうので、レイアウトは不向きです もしレイアウトするなら、壁面だけで苔やシダなどを植えてみてもよいでしょう
バジェットガエルは、水中で生活するくせに、水が多いと溺れます
足が届くくらいの水深にしましょう
あと、ほとんど動きません 待ち伏せ型で、目の前を横切るものは全て食べようとします 小さくても大きくても、お魚との混泳は絶対ダメです
エサとして与えるならOKです エサ用金魚やコオロギなどを与えます
この奇妙な生きもの、意外と1万円もしない価格で飼育することが出来ます
(飼育セット合わせると、2万くらいになりますが)
変な生き物が好きなそこのあなた、バジェットガエルおすすめです
モスパラでした