苔テラリウムの毎日 「換気」

苔テラリウム

お疲れ様です モスパラです
モスパラの毎日のルーティンワークとして、苔テラリウムの換気があります

苔テラリウムの換気

換気と言っても難しいことはしません
蓋を開けておくだけ
5~10分くらいでいいです
これをやるだけで、苔の具合がとても良いのです
まず、徒長を防ぐことが出来ます
徒長に関しては過去記事をご覧ください

換気するだけで徒長もしにくくなり、苔がキレイに育ってくれて、新しい芽を出してくれます
換気を続けてると、こんなものまで見られますね

タマゴケの朔

苔から胞子体を伸ばして、苔の胞子が入った朔を出しているタマゴケです
タマゴケの朔は丸くてかわいいです
モスパラも30~40くらいあるテラリウムを毎日換気しながら、時々ゆっくり苔を眺めます
そうすると、あれ、昨日よりちょっと成長してるなとか、新しい新芽を発見したり・・・・
換気しながら、苔テラリウムを眺めていると、色んな発見が見られます
ここ、伸びてきたからメンテナンスしないとな~とか、ここにもうちょっと植物欲しいな~とかね

苔テラリウムを眺めながら、普段の生活から離れて、ゆっくり過ぎる時間を楽しみましょう
モスパラでした

タイトルとURLをコピーしました