植物 水草 バコパ モンニエリは苔テラリウムで使えるのか お疲れ様です モスパラです本日は水草のお話です先日の苔楽さんのインスタライブに出演させていただき、苔テラリウムに水草を植えることが多くなってきたが、実際は注意点が必要だよ!?と言うのをお伝えしましたまず、水草には「水上葉」と「水中葉」がござ... 2025.03.06 植物水草
植物 クライマープランツ マルクグラビア お疲れ様です モスパラです今日は苔テラリウムで使える植物を紹介させていただきたいと思いますマルクグラビア ウンベラータこちら、マルクグラビア ウンベラータといいます難しい名前ですね 覚えられませんねこのあたりの最近日本に輸入が始まった植物は... 2025.03.04 植物
植物 水草のヘアーグラスは水上で育つのか お疲れ様です モスパラです今日は水草の「ヘアーグラス」について書いていこうと思いますアクアリウムでは、ヘアーグラスはレイアウトで代表的な水草です背が高くならず、横に這う様に成長し、草原のような水景を作るショートヘアーグラスは、水草レイアウト... 2025.02.27 植物水草
植物 癒しのまりも まりもってなにもの? お疲れ様です モスパラです今日は、不思議な植物「まりも」についてお話できればと思いますそもそも、植物なのか?生きものなのか?なんなのか?有名な「まりも」ですが、あまり細かい話を知っている方は少ないと思いますでは、まりもの基本情報ですマリモは... 2025.02.26 植物水草
植物 苔テラリウムで使えるシダ シケシダ お疲れ様です モスパラです今日は苔テラリウムを作るときに使えるシダの紹介をさせていただければと思います苔テラリウムを作るとき、苔はもちろん使いますが、他に石や流木で、小さな器の中に自分の世界観を想像しながら作っていきますその時に、小さな植物... 2025.02.25 植物
植物 バナナのような水草?バナナプラント(テラリウムでも使えそう・・・) お疲れ様です モスパラです今日は、水草の紹介です アヌビアスナナのようにテラリウムでも使えるのかな・・・・ちょっと実験もしていて、その結果もお知らせできればと思いますバナナプラントこちらがバナナプラントですバナナみたいになってますねこちら、... 2025.02.18 植物
植物 トキワシノブというシダ植物について調べてみた お疲れ様です モスパラです今日はシダ植物といえば、というくらい有名なシダ植物を調べてみたいと思いますトキワシノブこちら、トキワシノブですトキワは「常盤」と書き、ずっと変わらないという意味だそうですシノブは「忍ぶ」の意味で、寒さにも暑さにも、... 2025.02.05 植物
植物 ホウライシダ お疲れ様です モスパラです今日は、苔テラリウムに使える植物を紹介させていただければと思いますホウライシダこちらは「ホウライシダ」ですアジアンタムという名前の方が有名かもしれません観葉植物としても有名ですこちらのホウライシダは、テラリウム用に... 2025.02.03 植物
植物 フィットニア お疲れ様です モスパラです今日は苔テラリウムに使える植物の紹介をさせていただければと思いますフィットニアこちら、フィットニアという熱帯植物です小型の多湿を好む植物ということで、苔テラリウムでもよく使われますフィットニアは、南米原産の小さな葉... 2025.01.30 植物
植物 セイヨウタマシダ コットンキャンディ お疲れ様です モスパラです今日は、苔テラリウムによく使われる植物 シダ植物を紹介させていただければと思いますこちらはセイヨウタマシダ コットンキャンディになります南米に多く分布するシダを観賞用に改良した品種ですこちらは、テラリウム向けにさら... 2025.01.23 植物