道具 アクアリウムやテラリウムで使える石 気孔石 お疲れ様です モスパラです今日はアクアリウムやテラリウムでよく使われる石「気孔石」について書いていきたいと思います気孔石こちらが気孔石です読みかたは「きこうせき」ですバルス!じゃないですよ・・・別名で「蜂炎石」「黄虎石」「黄王石」などいろい... 2025.02.07 道具
道具 キムワイプってナニモノ? お疲れ様です モスパラです本日は苔テラリウムで使うグッズ、「キムワイプ」を紹介させていただければと思いますキムワイプこちらがキムワイプですティッシュ??苔テラリウムで何に使うの??キムワイプは、苔テラリウム界隈ではなく、本来は実験器具や精密... 2025.02.04 道具
道具 溶岩石 お疲れ様です モスパラです今日は苔テラリウムに使える資材を紹介させていただければと思います溶岩石こちらは溶岩石です苔テラリウムだけでなく、アクアリウムなどでよく使われます他にも、美容関係や建設現場でも使われることがあるそうです溶岩石は、火山... 2025.01.26 道具
道具 流木について語る お疲れ様です モスパラです今日は「流木」をテーマに書いていきます流木は主にアクアリウムやアクアテラリウム、パルダリウムや爬虫類飼育などのレイアウトに用いられる他、アクセサリーのディスプレイや、最近ではドアの取っ手部分に流木を用いたりしていま... 2025.01.21 道具